助成金については国会にて決定後に掲載いたします。
令和7年度技能講習・安全衛生教育 実施計画表(PDF)
申込先 | 〒780-0870 高知県高知市本町4丁目2番15号 高知県建設会館2階 建設業労働災害防止協会高知県支部 TEL:088-822-0321 FAX:088-822-0513 |
---|---|
申込方法 | 持参又は郵送のみの受付とさせていただきます。 (1)当支部のホームページより申込書をダウンロードし、必要事項ご記入のうえ、上記申込先までご提出下さい。 (2)郵送でのお申込みの場合は、返信用封筒(110円分切手貼付)を同封してください。 (3)申込の受付及び受講料の納付は講習日の10日前までとし、定員になり次第締め切ります。 なお、キャンセルについても、10日前までに届け出のあった方のみ受講料を返金させていただきます。 |
振込先 | 四国銀行本店 当座預金 No.1869(振込手数料は、振込者様にてご負担願います) ※お手元に「受講票の送付について」が届きましたら、受講料をご確認の上、お振込みください。 |
備考 | (1)受講料及びテキスト代には消費税が含まれています。 (2)申込書に記載していただく氏名、生年月日等の各項目は法律で記入する事が定められています。ご記入いただいた事項については講習以外には一切使用致しません。 (3)受講申込者が少数の場合、開催を中止することがありますので、予めご了承下さい。(開催中止の場合、受講料は返還いたします。) |
令和7年度 講習会
種類 | 開催地 | 日程 | 受講料 | 申込書 | 受付状況 |
---|---|---|---|---|---|
建築物石綿含有建材高知労働局長登録教習機関登録番号第1号(一般調査者) | 高知市 | 令和7年7月17日(木)~18日(金) | 49,170円 | 4月以降 | |
令和7年9月18日(木)~19日(金) | 4月以降 | ||||
令和7年12月11日(木)~12日(金) | 4月以降 |
種類 | 開催地 | 日程 | 受講料 | 申込書 | 受付状況 |
---|---|---|---|---|---|
建築物石綿含有建材調査者講習 修了考査再受験 |
高知市 | 令和7年5月19日(月) | 5,500円 | 4月以降 | |
令和7年9月16日(火) | |||||
令和7年10月28日(火) | |||||
令和8年1月19日(月) |
建築物石綿含有建材調査者講習試験問題例 | (令和3年度公表分) | (令和4年度公表分) | (令和5年度公表分) | 合格基準 |
(令和7年度公表分) | (令和7年度公表分) | (令和8年度公表分) | 受験した各科目の得点が各科目の配点の40パーセント以上であって、かつ、受験した科目の得点の合計が、受験した科目の配点の合計点の60パーセント以上である場合を合格とする。 | |
(令和9年度公表分) | (令和10年度公表分) | (令和11年度公表分) | ||
(令和12年度公表分) | (令和13年度公表分) | (令和14年度公表分) |
種類 | 開催地 | 学科日程 | 実技日程 | 受講料・対象業務 | 申込書 | 受付状況 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)高知労働局長登録番号第4号 | 四万十市 | 令和7年5月20日(火)~21日(水) | 令和7年5月22日(木)~23日(金) | 40,425円〔一部免除者対象〕 整地・運搬・積込用、掘削用建設機械であって機体重量3t以上で自走できるものの運転の業務 |
4月以降 | ||
高知市 | 令和7年5月22日(木)~23日(金) | 令和7年5月26日(月)~27日(火) | 4月以降 | ||||
令和7年8月21日(木)~22日(金) | 令和7年8月25日(月)~26日(火) | 4月以降 | |||||
令和7年11月18日(火)~19日(水) | 令和7年11月20日(木)~21日(金) | 4月以降 | |||||
車両系建設機械(解体用)高知労働局長登録番号第56号 | 高知市 | 令和7年5月27日(火) | 令和7年5月30日(金) | 32,615円〔整地等修了者対象〕 解体用機械(鉄筋切断機等)であって機体重量3t以上で自走できるものの運転の業務 |
4月以降 | ||
令和7年8月18日(月) | 令和7年8月29日(金) | 4月以降 | |||||
不整地運搬車高知労働局長登録番号第54号 | 高知市 | 令和7年5月21日(水) | 令和7年5月28日(水)~29日(木) | 40,315円〔一部免除者対象〕 最大積載量が1t以上の不整地運搬車の運転の業務 |
4月以降 | ||
令和7年8月19日(火) | 令和7年8月27日(水)~28日(木) | 4月以降 | |||||
高所作業車高知労働局長登録番号第55号 | 高知市 | 令和7年5月12日(月)~13日(火) | 令和7年5月15日(木) | 4月以降 | |||
令和7年9月2日(火)~3日(水) | 令和7年9月4日(木)~5日(金) | 4月以降 | |||||
令和8年2月16日(月)~17日(火) | 令和8年2月18日(水)~19日(木) | 4月以降 |
※「実技」講習日が2日以上の場合、各日程のうちいずれか1日のみ(指定不可)受講。(いずれも道路上を走行する運転を除く)
種類 | 開催地 | 日程 | 受講料・対象業務 | 申込書 | 受付状況 |
---|---|---|---|---|---|
足場の組立て等高知労働局長登録番号第5号 | 県民文化 ホール |
令和7年6月10日(火)~11日(水) | 全科目受講者 11,385円 講習科目の一部免除者 9,625円 つり足場、張出し足場又は高さが5m以上の構造の足場の組立て、解体又は変更の作業 |
4月以降 | |
高知市 | 令和7年10月2日(木)~3日(金) | 4月以降 | |||
型枠支保工の組立て等 高知労働局長登録番号第1号 | 高知市 | 令和7年6月26日(木)~27日(金) | 全科目受講者 11,715円 講習科目の一部免除者 9,955円 型枠支保工の組立て又は解体の作業 |
4月以降 | |
令和7年9月29日(月)~30日(火) | 4月以降 | ||||
地山の掘削及び土止め支保工 高知労働局長登録番号第68号 | 高知市 | 令和7年7月9日(水)~11日(金) | 全科目受講者 18,370円 講習科目の一部免除者 15,070円 掘削面の高さが2m以上の地山の掘削作業、土止め支保工の切りばり又は腹おこしの取付け又は取りはずしの作業 |
4月以降 | |
令和7年11月4日(火)~5日(水) | 4月以降 | ||||
建築物の鉄骨組立て等高知労働局長登録番号第38号 | 高知市 | 令和7年7月1日(火)~2日(水) | 全科目受講者 11,605円 講習科目の一部免除者 9,845円 建築物の骨組み等で金属製の部材により構成されたもの(高さ5m以上)の組立て、解体又は変更の作業 |
4月以降 | |
石綿作業主任者技能講習 | 高知市 | 令和7年7月30日(水)~31日(木) | 全科目受講者 18,535円 | 4月以降 | |
令和7年11月12日(水)~13日(木) | 4月以降 | ||||
令和8年1月15日(木)~16日(金) | 4月以降 | ||||
金属アーク溶接等作業主任者限定技能講習 | 高知市 | 令和7年8月1日(金) | 全科目受講者 18,315円 | 4月以降 | |
令和7年11月14日(金) | 4月以降 | ||||
木造建築物の組立て等高知労働局長登録番号45号 | 高知市 | 10名以上参加人員確保で実施 | 全科目受講者 11,275円 講習科目の一部免除者 10,175円/9,075円 軒の高さが5m以上の木造建築物の構造部材の組立て、屋根下地、外壁下地の取付け作業 |
||
ずい道等の掘削等(山岳工法)高知労働局長登録第46号 | 高知市 | 10名以上参加人員確保で実施 | 全科目受講者15,235円 講習科目の一部免除者 A区分対象者 13,475円 B区分対象者 12,815円 |
種類 | 開催地 | 日程 | 受講料 | 申込書 | 受付状況 | |
---|---|---|---|---|---|---|
会員 | 非会員 | |||||
フルハーネス型安全帯使用作業 | 高知市 | 令和7年4月18日(金) | 9,295円 | 10,395円 | DL | |
令和7年10月7日(火) | 4月以降 | |||||
アーク溶接等の業務(学科のみ) | 高知市 | 令和7年4月10日(木)~11日(金) | 8,800円 | 9,900円 | DL | |
クレーンの運転の業務(学科のみ) | 高知市 | 令和7年7月7日(月)~8日(火) | 9,625円 | 10,725円 | 4月以降 | |
足場の組立て等の業務(6時間) | 高知市 | 令和7年7月14日(月) | 9,515円 | 10,615円 | 4月以降 | |
令和7年11月7日(金) | 4月以降 | |||||
小型車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)の運転の業務(学科・実技) ※機体重量3トン未満 |
高知市 | 【学科】令和7年4月22日(火) 【実技】令和7年4月23日(水) |
17,710円 | 18,810円 | DL | |
ローラーの運転の業務 | 高知市 | 【学科】令和7年4月21日(月) 【実技】令和7年4月22日(火) |
21,340円 | 22,440円 | DL | |
自由研削用といしの取替え等の業務特別教育 | 高知市 | 令和7年7月4日(金) | 13,035円 | 14,135円 | 4月以降 | |
テールゲートリフターの操作の業務に係る特別教育 | 高知市 | 令和7年6月9日(月) | 16,390円 | 17,490円 | 4月以降 |
種類 | 開催地 | 日程 | 受講料 | 申込書 | 受付状況 | |
---|---|---|---|---|---|---|
会員 | 非会員 | |||||
丸のこ等取扱い作業従事者教育 | 高知市 | 令和7年4月14日(月) | 8,910円 | 10,010円 | DL | |
刈払機取扱い作業者に対する安全衛生教育 | 高知市 | 令和7年6月6日(金) | 13,750円 | 14,850円 | 4月以降 | |
建設業等における熱中症予防指導員・管理者研修 | 高知市 | 令和7年6月5日(木) | 8,195円 | 9,295円 | 4月以降 | |
職長・安全衛生責任者教育 | 高知市 | 令和7年6月24日(火)~25日(水) | 13,585円 | 14,685円 | 4月以降 | |
令和7年8月5日(火)~6日(水) | 4月以降 | |||||
令和7年10月14日(火)~15日(水) | 4月以降 | |||||
令和8年1月27日(火)~28日(水) | 4月以降 | |||||
職長・安全衛生責任者能力向上教育 | 高知市 | 令和7年12月2日(火) | 9,405円 | 10,505円 | 4月以降 | |
保護具着用管理責任者教育 | 高知市 | 令和7年7月3日(木) | 12,650円 | 13,750円 | 4月以降 | |
令和7年12月16日(火) | 4月以降 | |||||
化学物質管理者講習 | 高知市 | 令和7年9月12日(金) | 14,025円 | 15,125円 | 4月以降 | |
建設工事に従事する労働者の安全衛生教育 | 建設会社からの依頼要請に応じて実施 |
20名まで一律180,400円 35名以下の場合は、一人当たり9,020円 36名からは一人当たり4,840円 |
2025年1月20日